
ハイ!どうもユウキです!
新しく来たレジェンドロード、ちゃんとやっていますか?
今回、無課金で手に入るスパーキングの「トランクス:少年期」が結構つかえるので
紹介していきたいと思いまーす!
トランクス:少年期をレベル2000、フルブーストしてみました!
まずはステータス見ていきましょうか!
変身前から↓

- 体力 :
- 合計 719,770 ブースト (176,352)
- 打撃攻撃力 :
- 合計 62,857 ブースト (14,937)
- 射撃攻撃力 :
- 合計 56,018 ブースト (14,790)
- 打撃防御力 :
- 合計 48,066 ブースト (12,192)
- 射撃防御力 :
- 合計 48,908 ブースト (12,327)
- クリティカル:
- 合計 2,631 ブースト (1,260)
- 気力回復速度:
- 合計 1,778 ブースト (0)
よ、弱い・・。次に変身後!

- 体力 :
- 合計 774,111 ブースト (176,352)
- 打撃攻撃力 :
- 合計 85,033 ブースト (14,937)
- 射撃攻撃力 :
- 合計 66,325 ブースト (14,790)
- 打撃防御力 :
- 合計 53,446 ブースト (12,196)
- 射撃防御力 :
- 合計 54,395 ブースト (12,327)
- クリティカル:
- 合計 2,905 ブースト (1,260)
- 気力回復速度:
- 合計 2,133 ブースト (0)
トランクス:少年期の所持アーツとキャラクタータグ
「 混血サイヤ人 」 「 ベジータ一家 」
「 未来 」 「 レジェンズロード 」
変身後のみ 「 超サイヤ人 」
トランクス:少年期のアーツ内容

自身の打撃与ダメージを20%アップ(20カウント)

敵に衝撃属性の大ダメージを与える。
ヒット時、敵に「打撃被ダメージ15%アップ」の能力低下効果を与える(15カウント)
トランクス:少年期のメインアビリティ
超サイヤ人に変身する
使用条件:10カウント経過後
トランクス:少年期のZアビリティ
バトル時「タグ:未来」または「タグ:レジェンズロード」の基礎打撃攻撃力を24%アップ
トランクス:少年期のユニークアビリティ
戦闘不能なバトルメンバー一人につき、自身の与ダメージを15%アップ
味方の「キャラクター:孫悟飯」が戦闘不能になると、地震の気力回復速度を30%アップ
バトルメンバーに「キャラクター:孫悟飯」がいると、自身の打撃与ダメージを30%アップ
トランクス:少年期の特徴と立ち回り方
っと、こんな感じでステータスでいうと
変身前は、かなーーりやばいレベルで弱いんですが、変身後は
普通に使えます!
中でも打撃攻撃力は、トップクラスで強いです!
なので、パーティーで組む時は打撃アーツの多いキャラで行きましょう!
オススメは、未来タグが付いてるキャラ「未来悟飯」ですね!
こいつとバトルに出るだけで打撃30%上がるってのも魅力ですが、
打撃2枚持ちなのもかなり優秀です!
逆に言えば、未来悟飯以外にこのトランクスのバトルメンバーは現段階では
考えられないので持ってない方は、このトランクスの強さを引き出すことが
できませんから「未来」タグのアビリティー要員になってしまいますね・・。
立ち回り方としては、最初から出さずに
とにかく10カウント待って、メインアビを使えるタイミングで
交代してスーパーサイヤ人にしていきましょう!
スーパーサイヤ人になったら、あとはとにかく打撃で攻撃
できるとゴリッゴリ相手の体力を削ることができます!
しかし射撃はかなり弱いので他のキャラで消化するのがいいですね!
トランクス:少年期の管理人の総評!
悟空の少年期の比べると、全然強いです!
PvPでも未来悟飯がいるならバトルメンバーに全然出せますね!
そのくらい打撃がえぐいですw
あと、何がいいかってZアビリティがメチャ優秀で
打撃攻撃を上げるんですよね!なのでバトルにださなくても
未来悟飯とか今暴れているザマスやマイなんかをかなり強くしてくれるのがいいですね!
なので打撃よりの未来パーティーを使う方は
絶対に☆3まで上げておきましょう!
ということでトランクス:少年期の記事でした(笑)