
どうも、ユウキです!
今日の主人公は、フィオレンティーナ所属のFPジョバンニ・シメオネです!
父親は、元アルゼンチン代表で今は最強監督と名高いアトレティコのディエゴ・シメオネ!
最強のサッカー遺伝子を受け継いだシメオネは、
PS4ウイイレのセンターフォワードの中でも最強クラスなので
レベマの能力や使用感などを書いていきますのでお付き合いを!
FPジョバンニ・シメオネのレベマの能力

- 総合値:
- 96
- ポジション:
- CF
- 濃い適正ポジション:
- CF ST?
- 薄い適正ポジション:
- OMF RWG?
- レベル上限:
- Lv.48/48
- 身長:
- 180cm
- プレースタイル:
- ラインブレイカー
ちょっとポジションがうろ覚えで申し訳ないです。
ポジショントレーニングで全部適正つけてしまったので(笑)
FPジョバンニ・シメオネの能力値&スキル
能力名 | 能力数値 | 能力名 | 能力数値 |
---|---|---|---|
オフェンスセンス | 97 | ボールコントロール | 89 |
ドリブル | 87 | グラウンダーパス | 77 |
フライパス | 73 | 決定力 | 96 |
プレースキック | 68 | カーブ | 76 |
ヘディング | 95 | ディフェンスセンス | 52 |
ボール奪取 | 50 | キック力 | 91 |
スピード | 95 | 瞬発力 | 94 |
ボディコントロール | 85 | フィジカルコンタクト | 91 |
ジャンプ | 95 | スタミナ | 87 |
逆足頻度 | 3 | 逆足精度 | 3 |
コンディション安定度 | 5 | ケガ耐性 | 3 |
年齢 | 23 | 利き足 | 右足 |
- ヘッダー
- アクロバティックシュート
- ワンタッチシュート
- チェイシング
- 闘争心
はい!やばいでしょ?!
普通のクリロナの上位互換といっても、全然言い過ぎじゃないです。
スピード、決定力が完璧レベル。パスがちょっと弱いけどガンガン点とってくれます。
ただ欠点があるとすれば、ライブアプデなかなか調子がいいときが少ないというのと
コンアンが「5」という点ぐらいですね。
スキルトレーナーで「スーパーサブ」をつければコンアン問題は、
ある程度解消できるので、後半爆発させるのもかなりいい使い方だと思います。
「ワンタッチパス」をつけることで真ん中でパスを散らしてくれるのでお勧めです!
FPジョバンニシメオネの使用感
最初に僕がどのくらいシメオネを使ってるかというと・・こんな感じです↓

638試合使っていますw使いすぎですね(笑)
そのくらい信頼している選手でもあります、その割に500ゴールというのは少ないのですが
それは僕の腕がないせい(泣)
話を戻すと、オフザボールの動きは裏を抜ける動きですね。
サイドでボールを持っていると割とサイドに流れるような動きをしてくれます。
そこで空いた真ん中を使ったり、そのまま真ん中からゴール前にしっかり入ってくれる動きも
しますのでかなりやりやすいです。
それから、何と言っても「シュートキャンセル」が鬼のように強い!
一対一ならほぼDFはがせますってぐらい強いです。
軸裏ターンがないのでシューキャンでその場でとどまらず、スピードある
DFと入れ替わるような伸びないシューキャンがやりやすいのも特徴です!
お相手にシメオネがいるときの注意点
このFPジョバンニシメオネは、ウイイレ2019が発売されてから最初のほうに
出てきたFP選手なのでもっていない方が多いかと思います。
なので、逆に600試合使ってみてこんな守り方されたらいやだなーというのを書いておきますね!
1、足の速いCBをおいている
2、シュートキャンセルしそうなところにしっかり読んでDFを寄せる
3、複数で挟むようなディフェンスをする
この3つをやられるとかなりやりにくいですね!
FPシメオネを使っている方は、だいたいシューキャンの強さとは理解しているので
シューキャンしそうなところにしっかりDFを寄せてくるのはかなりやりにくいです。
あとは、中盤のプレスバックがうまい方は、CBと挟むようなDFができるので
絶対に信頼を置いているシメオネをフィニッシャーに持ってくるとこをつぶせると守備が決まってくるかと思います。
参考までに!ということで長くなりましたが今日はこの辺で!